«04 | 2025/05 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 06» |
【ソウル24日時事】韓国入りした福田康夫首相は24日夜(日本時間同)、ソウル市内のホテルで同行記者団に対し、揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持を含む租税特別措置法改正案について「議長裁定(あっせん)もあるし修正し、年度内に2008年度予算案とともに通すことを頭に置きながら審議する」と述べた。与党は衆院での修正協議は見送る方針を固めており、首相の発言は、参院段階で修正に応じることに柔軟な姿勢を示したものだ。
民主党が対案提出に慎重な構えを示していることについて、首相は「国会審議を見ても、何の案もないことはないだろう」と指摘。その上で「考え方をまとめてもらわないとどういう修正をしたらいいか分からない。野党の中でまとまらないのは困る」として対案提出を求めた。
首相はまた、海上自衛隊イージス艦の衝突事故を受け、野党が石破茂防衛相の辞任を要求していることについて「一番防衛省の問題点をよく知っている人が全責任を負って改革の先頭に立つことが必要だ。ここでうっかり代えるとそれができなくなる」と述べ、同省改革を優先させる考えを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000067-jij-pol
(ヤフートピックス引用)
★福田 康夫(ふくだ やすお、1936年(昭和11年)7月16日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(6期)。第91代内閣総理大臣(2007年(平成19年)9月26日 - )。第22代自由民主党総裁(現職)。沖縄開発庁長官(第41代)、内閣官房長官(第67~69代)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)を歴任。清和政策研究会(町村派)に所属したが、現在は形式的に無派閥。実父は第67代内閣総理大臣の福田赳夫。
群馬県高崎市出身。大学卒業後、石油会社で17年余りサラリーマン生活を送っていたが、40歳で退社し、政界入りする。父の秘書を14年間務めた後、1990年 の第39回衆議院議員総選挙において群馬県第4区から出馬し初当選を果たす。
第2次森内閣 において内閣官房長官に抜擢され、続く小泉内閣でも官房長官を務めた。自身の年金未納が発覚したことで3年半余り務めた官房長官の職を引責辞任。ポスト小泉の候補として、安倍晋三の対立候補として総裁選への立候補が注目されたが、結局出馬しなかった。2007年9月、安倍晋三首相の突然の辞任劇の中、当初、後継総裁の最有力と見られた麻生太郎を抑え、自民党の大多数の派閥の支持を背景に自民党総裁に立候補、麻生を破り、第22代自由民主党総裁に選出され、第91代内閣総理大臣に就任した。
(Wikipedia参照)
★楽天・新生活お値打ち家電特集
お勧めリンク特集
ベッカム 香水特集
バナナリパブリック 香水特集
香水 小分け特集
香水 212特集
愛用 香水特集
ケイトモス 香水特集
三浦春馬 香水特集
d&g 香水特集
ローズ 香水特集
香水 石鹸特集
marc jacobs 香水特集
chanel 香水特集
イブサンローラン 香水特集
コムデギャルソン 香水特集
桜 香水特集
お勧めリンク特集